SearchSearch

がんサバイバーの東ちづる、motsuらががんの早期検査呼びかけ 大病経験したDJ KOOも「検査受けてください DO DANCE!」

2021.11.21 Vol.Web Original

  がんの早期発見、早期の治療を呼びかけることが目的とした「がん早期検査啓発トークイベント」が21日、都内で行われ、がんサバイバーである東ちづるとmotsu、そして大病を患ってから健康に対する意識が高くなったというDJ KOOがスペシャルアンバサダーとして登壇し、定期的な検査、早めの受診・治療の大切さについてトークした。

 東はコロナ禍で早期の胃がんが見つかり、今年2月に手術。術後半年の生体検査も問題はなく、現在は「人生で一番調子がいい」という。東は「うちの家系にはがん患者がいなかったので、2人に1人はがんになると言われているなかで、私はそうはならないだろうと思い込んでいました。そこは猛省しています」

 DJ KOOは4年前に番組の企画で受けた人生初の人間ドックで9.8ミリという大きな脳動脈瘤が発見されて手術。「早期の発見で命が救われたという体験をしています」と、しみじみ。

吉田羊と松岡茉優が伝授「種を蒔かないと愛は育たないから!」

2018.09.05 Vol.Web Original



 吉田羊と松岡茉優が5日、都内で行われたトヨタホームの新CM発表会に出席した。2人が親子を演じる温かみを感じる人気CMで、「少しずつ物語が動いているところも注目ポイント」だと松岡。新CMでは家族で親戚の結婚式に出席したことで結婚を意識する。

 吉田は「お話のなかで茉優ちゃんが“お父さん、お母さん、お世話になりました”と挨拶をするふりをするんですけど、すごいリアルで、本当のお母さんの気持ちになってドキッとしてしまいました。回を重ねるごとに娘感が増していくので、感情移入しきっています」

 母と娘の会話のなかで、母が娘に語る「育てることに終わりはあっても、愛することに終わりはない」という言葉が染みる。どんな気持ちでセリフを口にしたか尋ねられた吉田は「私は松岡茉優さんという人が好きなので。本当に、心を込めて」と答えると、松岡は体を大きくよじって喜んだ。

 会見ではCMの内容にちなんだ質問コーナーも。

 理想のプロポーズが質問だった松岡は「いっぱいあります! フラットに言ってもらいたいとか、ひざまずいて渡してもらうのも……! サプライズも素敵だと思います。いろんな理想が詰まってますね……まだ」。夢がふくらむ松岡に吉田は「この先、彼氏ができたとして、一応ふるの? こういうプロポーズがいいなって?」。松岡は「あ、におわし? それは職業・女優ですから、ゆっくりにおわせていきたいですね、ちょっとずつ。種を蒔かないと愛は育たないから!」。

「どこで結婚式を挙げたいですか」という質問を引いた吉田は、「あー、私に聞きますか!(笑)……リアルな事をいうと親族だけ集めて南の島でこじんまりと」。「……私も呼んでもらえるのかしら?」という松岡に、吉田は「もちろん、家族ですもの!」と答えた。

哀川翔が熱弁「カブトムシもバナナ好き」

2014.08.07 Vol.623
20140807a.JPG
 哀川翔が7日、都内で行われた、スマホ向けアプリ『Height Chart(ハイトチャート)』の発表会に愛娘の桃子さんとともに出席した。PR隊長を務めるもので、「これ、流行るね。俺もやっちゃうね!」と、猛プッシュした。

 同アプリは、ドールが行うSNSプロジェクトで、子どもの成長を写真で記録し、フェイスブックでシェアしたりできるというもの。さらに、キャンペーンなどに応募できる。2人の孫に「JJと呼ばれている」という哀川は、「子供はもう勝手にやると思うから、孫でやるのがいいかな」と、にんまり。桃子さんも「バナナを食べてコミュニケーションができるアプリ。いいと思います。ぜひ使ってみたい」と話した。

 発表会終了後の取材で、哀川は「カブトムシがびっくりするぐらいバナナを食べるんだよ! バナナを半分に切っておくと、1日で半分ぐらい食べちゃう!」と、得意分野でのトークがさく裂。報道陣から桃子さんに「カブトムシに興味はある?」の質問が飛ぶと、「全然興味がないです」と苦笑いだった。

Copyrighted Image