SearchSearch

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第17回 リズム

2020.11.05 Vol.Web Originaⅼ

リズムって大事ですよね。生活のリズム、話しのリズム、ダンスのリズム、スポーツのリズム。
あげるとキリがないですが、そのリズム全部欲しい。

最近では、コロナ禍でおうち時間が増え、生活のリズムが整えやすくなりました。
いや、それまでどんな生活してたんだよって感じですが。
早寝早起きになって、寝る前と起きてからは読書しています。このナイトルーティン&モーニングルーティーンも生活のリズムを作る大事なエッセンスのひとつです。
あとは早起きで出来た自由な時間も読書のほか、頭が冴えているうちにスケジュール感を整えたり、各プロジェクトの準備の時間に充てることができています。

EXILE NAOTO、「HONEST BOY」で新曲リリース!ムービーには佐野玲於と関口メンディーが出演

2020.10.23 Vol.Web Originaⅼ

 EXILE NAOTO(EXILE / 三代目J SOUL BROTHERS)が、「HONEST BOY」として、最新作『TAKE ME HIGH』を23日に配信リリースした。

 この曲は、NAOTOがクリエイティブ・ ディレクターを務めるアパレルブランド「STUDIO SEVEN」と「GU」のコラボ商品のスペシャルムービーのために制作されたオリジナル楽曲。

 アパレルのテーマ「MESSAGE TO YOUNGSTAR」を表現。若者たちに向けたポジティブなメッセージをラップで届ける。エモーショナルな前半と、畳み掛けるような激しい後半という構成の楽曲になっている。

 ムービーには、GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於と関口メンディーが出演している。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第16回 隼のコーヒー

2020.10.15 Vol.Web Original

コーヒーなんて子供の頃は飲めなかったのに、いつの間にかコーヒー無しでは控えめに言って生きられない体になってしまいました。
「いや、これは流石に盛りすぎ」と思う方々もいるかも知れませんが、本当なんです。
無くてもいいものなのかも知れませんが、ある事で生活がちょっと豊かになる。
そのちょっとの重要性がとても大事なのだなと隼のコーヒーから学ぶ今日この頃です。

最近ではCLの配信で、メンディーキッチンと題して出来る日は毎日のように自炊をしていて、コロナ禍の前までは、外食やUberEatsが中心だった僕からすると、生活は一変しました。
普通に家の近くのスーパーにいって、普通の食材を使って、CL配信をリアルタイムで観てくださっている方々(マイメン)の皆さんと共に作る料理を食べる。

“メンディーキッチン”というものが、生活の中での”ハリ”になって、楽しい時間を過ごせているのも、そもそも贅沢だと思うのですが、その中でも譲れない一つの贅沢は、コーヒーです。
コーヒーだけはどうしても良いコーヒーが飲みたい。
コーヒーだけは未だに定期的に少し高いものを買って飲んでいます。
撮影現場などでもコーヒーがあるだけでとても有難いのですが、やっぱりTETSUYAさんや隼が淹れてくれたコーヒー、真心の入ったコーヒーがあると気分やテンションがまるで違います。
美味しいコーヒーがあると心に余裕ができる感じがあって。
仕事などが立て込んできて、時間に支配されそうになった時も、ふと落ち着いてコーヒーを飲むだけで、時間に支配される側からする側にまわれる気がします。この”気がする”がとても重要な気がします。

時間に追われている時こそ、落ち着いて、自分の時間を作る。
皆さんにも経験があると思うのですが、忙しいと次から次へとやる事に追われて、完全に時間に支配されてしまうことがあると思います。
そういう時こそ”自分の時間”コーヒータイムでもなんでも良いと思うのです。時間に抗う”時間”を作ってみてください。
なんでもない時間にも”ハリ”が出て、生活がより楽しくなると思います。
やっぱり好きな事や趣味って大事ですね。

佐野玲於、佐藤大樹らJr.EXILEのメンバーで『もう一度君と踊りたい』3・4日にオンラインで上演

2020.10.03 Vol.Web Original

 GENERATIONSの佐野玲於やFANTASTICSの佐藤大樹らが出演する朗読劇「BOOK ACT」が、3日と4日の2日間、オンラインで上演される。佐野、佐藤のほか、GENERATIONSの関口メンディー、THE RAMPAGEの岩谷翔吾、浦川翔平、藤原樹、長谷川慎、FANTASTICSの澤本夏輝、瀬口黎弥、木村慧人ら、Jr.EXILEのグループのメンバー総勢10名が、2組に分かれ公演する。

 上演するのは、完全オリジナル作品『もう一度君と踊りたい』。トップダンサーになることを夢見る5人の青年の友情や夢の狭間で揺れ動く心情を描いた青春感動ストーリーで、実際にダンスを披露するシーンは、普段見ることのできない組み合わせでのパフォーマンスであることから見どころのひとつとされている。脚本・演出は、鈴乃音、鈴木おさむ。

 終演後にはアフタートークの生配信も予定している。チケットは各公演先着1万枚の限定販売。24時間限定でアーカイブ配信もある。

「BOOK ACT」は、LDHが2019年にスタートした新たな形の朗読劇。これまで鈴木おさむによる『芸人交換日記』のほか、『ヒーローよ安らかに眠れ』などを上演している。今回上演される『もう一度君と踊りたい』は2019年9月に初公演が行われ、今年2月には「LDH PERFECT YEAR 2020」の演目として上演されている。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第15回 自己啓発本って?

2020.10.01 Vol.Web Original

小さい頃から読書が苦手です。
漫画を読む習慣もなく、それならアニメを観る派。
漫画一冊読むのに半日は掛かりました。
「あれ?なんでこうなったんだっけ?」ってなって前のページ戻ったりなんかして、全然進めないんですよ。
「漫画は勢いでテンポよく読むものです」
最近GENEメンバーに教わって、少しずつ慣れてきましたが。
小学生の頃の夏休みの読書感想文なんて、僕からしたら地獄でした。
「ハリーポッター」シリーズや半分人間半分吸血鬼の「ダレン・シャン」シリーズなど読んでみましたが、
あの本の分厚さと全然進まない感じに耐えきれない思いでした。
もちろん内容は面白かったです!笑

そういう過去があるので
あまり読書はせず育ってきたのですが
学生の頃など
特に何かのターニングポイントになると読書をする節があります。
高校野球をやっている時に怪我をして、練習ができない時なども時間が増えるので、読書をしていたし、
大学でダンスのショーケース中に右膝の半月板を壊してしまった時も、読書をしていました。
その時に本屋でたまたまみつけたのが、確か「ニーチェのことば」でした。
本屋での本との出会いって縁しかないと思っていて。
あの膨大な数の本の中で、その本が目に入ってくるって、縁以外の何物でもないですよね。
今まで読んだことのない種類の本でしたが、読んでみると哲学的でとても面白くて。
こういう本なら人生にも活きてくるし僕でも読めるなと思いました。

この間、ABEMAのドッキリで自分のドリームノートを晒されてめちゃくちゃ恥ずかしい想いをしました笑
その放送の中で「成功脳があーだこうだ」みたい事を僕がドリームノートに書いていて「なんだ成功脳って?」って思った人もいると思いますが、
それは「シークレット」という本で学んだ哲学です。

GENERATIONSが映画祭授賞式でナビゲート! 主演オムニバス制作も発表

2020.09.27 Vol.Web original

 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020 アワードセレモニーが27日、都内にて行われ、フェスティバルナビゲーターを務めるGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーたちが登壇。さらに、GENERATIONSが主演を務めるオムニバス映画『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』の制作も発表された。

 この日のセレモニーでは、GENERATIONSのメンバーがそれぞれ担当した部門をナビゲート。冒頭、オープニングセレモニーにリモートで参加した白濱亜嵐が登壇。映画祭代表・別所哲也とリアルでの再開を喜んだ白濱は「オープニングではリモートで参加させていただきましたが、途中から会場にいるかのような雰囲気でサポートすることができたので、新しい時代が来たなと思いました」と振り返り、「今年の映画祭ではナビゲーターを務めさせていただき、ショートフィルムの素晴らしさを感じました。もっと世界にその素晴らしさが伝わればと思うので、今日のセレモニーを通してショートフィルムの魅力をもっと皆さんに伝えることができれば」と意気込み。「ではスタートです!」という別所と白濱の掛け声でセレモニーがスタートした。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第14回「メンディーキッチン」

2020.09.17 Vol.Web Original

さぁ今日は何について触れようかと思ったのですが、ここ最近の僕のトピックといえば、これしかないでしょう。

“メンディーキッチン”

え、何それ? モ○ズキッチン的な? 高身長を生かして、高い打点からオリーブオイルやブラックペッパーを振り掛けるあの名キッチンのマネごとをしているのではと思った方もたくさんいるかと思いますが、全く違います。笑
できる男がエプロンを身に付けて、爽やかに作り上げるマダムが好きそうな雰囲気とは真逆。
手拭いを頭に巻き、視聴者と共に、リアルタイムであーでもないこーでもない言いながら、みんなで一つの料理を作り上げる。
それがメンディーキッチンです。

先日、”CL”というライブ配信機能のあるLDHのコンテンツで10日間連続で夕飯の自炊模様を約1時間生配信しました。
常に5000〜6000人、入れ替わり立ち替わりで延べ15000くらいの方々が僕の自炊をハラハラしながら、助言やツッコミを入れながら見てくれています。

そもそも何で自炊なんかを配信しようかと思ったかというと、僕の好きなゲーム実況の配信者の方がいつもはゲームなのに急にチャーハンを作る日があって。
それが何故か異様な面白さがあって、凄く良かったんです。
みんなで作っている感というか。
自分で作っているわけではないのですが、達成感もあり。
これは面白いなと思い、完全なノリで一度メンディー式長芋のお好み焼きをつくったのですが、それが思いのほか好評で。
好評というか、主婦や料理ができる方々からしたら、僕の料理の方法が破茶滅茶で、面白いらしいです笑
翌日、そのまた翌日と続けていたら気付くと10日間連続で配信していました。
スタッフさんもかなり前のめりでメンディーキッチンを盛り上げる煽り素材などもバンバン作ってくれています笑

「10日間連続ってメンディーお前暇だろ?」

思った人もいると思います。
それは否めません。
ですが、ただ一つ苦言を呈すれば、CL生配信は歴とした仕事です。笑
僕も仕事している感覚が全くないので、皆さんもそう思うのかもしれませんね笑

そんなアットホームな雰囲気でこれからも配信できたらと、切に願います。
視聴者の方々の中にたまに料理に精通している人もいて、みんなが知らないような豆知識を教えてくれたりして、僕が昔見ていた”伊東家の食卓”みたいになる時もあったり。
無意識にタオルを使わずに、Tシャツで拭いてしまい怒られたり、洗い物が雑で怒られたり、炊飯器開けっぱなしで怒られたり。
いや怒られてばっかりやん!笑
その一つ一つが僕の糧となり、メキメキとお料理スキルが上達してしまっています。

今の目標は打倒CookDoです!
すみません。嘘です笑
中華が好き過ぎるのでCookDoさんが出しているような定番メニューから片っ端から作っています!
いつかCookDoのCMに出たいなぁ
なんて味の素さんに想いを馳せながら
これからもメンディーキッチンで激うまレシピを作っていきたいと思います。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第13回「人は一生懸命に惹きつけられる」

2020.09.03 Vol.Web Original

新型コロナウイルスの影響で皆さんもおうち時間が増えたと思いますが
その増えたおうち時間で何していますか?
買ったけど読めていなかった本を読んだり、観たかった海外ドラマを一気見してみたり、映画を観たり、様々だと思います。

僕は映画や読書もそうですが、YouTubeなどの動画配信サイトを観ることがかなり増えました。
特にゲーム実況。

以前からYouTubeでゲーム実況者の動画をよく観ていたのですが、それは既に編集されているものが大半で、
実際に自分はプレイせず、実況者の方の動画で“やった気分を味わう”という方に重きが置かれていました。
ですが実際にいちゲームプレイヤーとして日々ゲームをする側になった今現在はリアルタイムでのゲーム実況、
言わば生配信の方がよく見るようになりました。

ゲーム実況者・配信者の中でも、生配信に定評のある方や編集した動画が物凄く面白い方など、様々。
ダンスに例えるとフリースタイルが上手い方もいれば、作り物、いわゆる振付けが得意な人もいると言った感じでしょうか。
フリースタイルが上手いダンサーに憧れている部分は未だにあるので、生配信をみるというのは、僕の中では腑に落ちます。

ゲーム実況の何が面白いかというと
まず何も考えずに見ていられることもそうですが、
“自分がプレイしたゲームをこの実況者さんはどのようにプレイするんだろう”であったり”こんなやり方もあるんだ”という発見もあったりして、
とても面白いです。

何か別の作業をしている時、例えば自炊している時などにラジオ感覚でipadでゲーム実況を垂れ流しにしたりなども多いですが、
実際にその実況者さんと同じゲームをやりながら、映像を流しっぱなしにするのも、一緒にやっている感覚がして面白いです。
あとは生配信ということもあり、視聴者の方々もコメントを打つことができるので、
それに対してのリアクションも面白い人はめちゃくちゃ返しが上手いので、シンプルに勉強になることも多いです。

最近、とある実況者の方がほぼ寝ずに1日中スーパーマリオをプレイしていました。
難易度の高いステージを何時間も掛けて、一生懸命プレイしている生配信を応援している視聴者がなんと約7万人。
クリアしたときはみんなで喜ぶ。物凄く素敵な空間だなと思いました。

そして、改めて”一生懸命”に人は惹きつけられるのだなとその実況者さんに学びました。
今日の話はそんな話。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第12回 野球

2020.08.20 Vol.Web original



小さい頃から高校三年生まで野球をやっていました。始めた理由は周りの幼馴染みの子たちがやる事になって、親にあなたもやってみればと言われて始めました。

まさかそんな理由で始めた野球を18歳まで続ける事とは思わなかったけれど、今考えると野球が本当に好きだったのか、少し疑問です。いや正確に言うと「もちろん野球が好きではあるけれど、努力の仕方が間違っていた」というべきだろうか。

最近、CL野球部などがあり、野球をする機会が多くなっているのですが、やるとなるとどうせやるなら全力やりたい僕はYouTubeなどで色々な動画を見漁っていたのですが、ふと思いました、、、こんなに現役の時に研究したかな、、と。それは時代の流れとか、当時はそこまで動画サイトなどもメジャーではなかったこともあるけど、見ていた人は見ていたし、見ようと思えばみれたはずだった。現にプロ野球の試合も少年野球の頃から全く見ることがなく、プロの技を盗んだりすることもありませんでした。

今思えば、もっともっとプロの技を盗んでおけば良かったなぁ、、と思います。まじで何故、プロ野球を観なかったのだろう、、不思議で仕方ないです。多分、自分で一生懸命自主練習する以外、努力の仕方がわからなかったのかもしれません。

もちろん、小学生の頃はプロ野球選手になりたい!なれる!と思って野球をしていましたが、中学生になって、二つ上の身体が二回りくらい違う先輩に出会って、実力の差に心が折れてからも、負けず嫌いで野球を続けていって、大した成績も残せなかったものの、野球以外残るものがなく、スポーツ推薦で高校入りました。一端の高校球児で夢は甲子園に出る事だったけど、心の底から出たいと思っていたかは分からない。ただただ負けたくなかった。要するに中学生の頃から僕は惰性で野球を続けていたのかもしれないけど、向上心はあったし、何より仲間たちとする野球が楽しかったから続けられたというのは紛れもない事実だった。そう考えると、総じて野球が好きだったのかなと思うし、今も好きだと思う。

大学に入るタイミングで、これしか残るものがないと自分で思っていた野球の技術が、大学側に評価されず、通用しないと思った時は、かなりショックだったし、何かと理由をつけて何かのせいにしたりと、現実から目を背けようと必死だった。でもここまでやってきて無理なら無理だろうとある時感じて、すっきり別の道に進むことができたのは本当に良かったと思う。いい意味でやりきれたから。そこが人生の転機にもなったわけだし。

ただ大学に入ってからは、野球は一切やらなかった。やりたいと思わなかったし、あんなに毎日バットとボール、グローブと過ごしてきたのに。

薄情なやつだなぁと自分を思いながらも、それをかき消すようにダンスに没頭しました。それから月日が経って、GENERATIONSとなり、始球式が決まって、久々に練習をした。当時では知り得なかった知識やフォームを教えてもらい、みるみる上達していくのが、本当に楽しくて心が踊った。

やっぱり野球は楽しい。惰性だったのかもと思っていた野球も続けていたことで開けたチャンスは今でもたくさんある。どんなことでも続ける事は凄いことであり、無駄なものなんて一つもない。

野球が僕に教えてくれたことのうちのひとつ。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第11回 涙腺の話

2020.08.08 Vol.Web Original

突然ですが、皆さん最近いつ泣きました?”泣いた”っていうのは、
女子高生とかがよく使う「電車乗り過ごして、学校遅刻してしてまじ泣いた」みたいな
テンション下がったレベルのそれではなくて、
もう涙袋の上から溢れんばかりに涙がこぼれ落ちるレベルのやつ。

何故この話をしようかと思ったかというと僕自身、最近涙腺がユルユル過ぎて、、、笑
もう崩壊しちゃってると思う、あれは。年齢的な部分もあるんですかね?

メンバーとかにも、メンさん変わってるとかサイコパスみたいなことを言われるんですけど、
自分自身、小さい頃から感情を表立ってめちゃくちゃ出す方ではなかったし、
必要な感情が多少欠落していたような部分もある気もする。

小さい頃から少年野球でしごかれて、
男は泣くな! 男が泣いて良いのは人生で3度だけだ!みたいなことを
当時の監督にずっと言われてきたし。

1度目は「生まれた時」
2度目は「母親が亡くなったとき」
3度目は「財布をなくした時」
それだけだ!って。

今考えてみると、3度目のとこは何? オチなの? 
もしかしたらしょんぼりした僕らを和ませようと思った監督の心遣いなのかもしれないが
当時の僕らはただただそれを鵜呑みにするだけ。
てか、財布を落として泣いたことが人生1度もないのは俺だけ?!笑

まあこの”男の人生泣いて良いのは3度説”には諸説あるっぽいのでおいておきますが、、、。
涙を流してストレスを解消する”涙活”という言葉があるくらいだから
男は泣くな!みたいな時代でもないのかも。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第10回 「怒ってます。」

2020.07.16 Vol.Web Original

非常に怒ってます。頭が可笑しくなりそうなくらいに怒ってます。
久々のこの感じですよ。卑怯というかコシャクというか。
人間として恥ずかしくないのかなって。
すみません。感情が先走り過ぎちゃって。僕が何に怒っているかというと、、、そうです。
“迷惑メール”です。

Copyrighted Image