新たなステージ。開幕。
今年も東京ゲームショーが、千葉・幕張メッセにてスタートした。今年の出展数は668企業。国内338社、海外330社となり、過去最大規模での開幕となった。ゲームファンが気になる出展タイトル数も、事前登録だけで1568タイトル。
また、昨年注目されているeスポーツ。今年は大型ステージ「e-Sport X(イースポーツクロス)」を設置し、国際親善マッチや各種イベントが開催される。
そんな東京ゲームショー2018を彩るコンパニオンを今年も紹介する。
all-in-one-seo-pack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6114今回のアジア大会でデモンストレーション競技として行われたeスポーツの「ウイニングイレブン 2018」で9月1日、日本代表の杉村直紀、相原翼が金メダルを獲得した。ジャカルタ市内のマハカスクエアで行われた本大会には6月のアジア地域予選を勝ち上がった日本、香港、インド、イラン、カザフスタン、ベトナム、マレーシアに、開催国枠としてインドネシアを加えた 8つの地域代表選が参加した。
グループステージは4チームずつの2組に分かれ3本勝負(「1対1」「2対2」「1対1」)の総当たりで行い、各グループ上位2チームが決勝トーナメントへ進出するという形式。グループBの日本はベトナムとともに決勝トーナメントに進出した。
決勝トーナメントでは準決勝でマレーシアを破り勢いに乗ると、決勝でもイランを破り、見事に金メダルを獲得した。
試合後、杉村は「最高の相棒と最高の舞台で金メダルを取れてうれしいです。応援していただいたすべての方に感謝しています」 、相原は「難しい大会でしたが、勝てて本当にうれしいです。国境を越えて応援していただき、ありがとうございます」とそれぞれコメントした。
「Star Craft」はPSiArcがVaisravanaを圧倒
今年2月に日本のeスポーツ3団体が合併して発足した「日本eスポーツ連合(JeSU)」が5月27日、「第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン eスポーツ 日本代表選考会」を東京・池袋のLFS池袋 esports Arenaで開催した。
これは今年8月18日からインドネシアで開幕される「第18回アジア競技大会 ジャカルタ・パレンバン」でデモンストレーション競技として行われることとなったeスポーツ競技に派遣する日本代表を選出するためのもの。
アジア競技大会では6タイトルのeスポーツ競技が予定されているのだが、今回は日本国内で販売・競技されている5タイトルの代表選手をJeSUから派遣する。
同会場では「StarCraft Ⅱ: Legacy of the Void」と「ウイニングイレブン 2018(PRO EVOLUTION SOCCER 2018)」の2競技の代表選手選考会が行われた。
「Star Craft」の代表選考会はPSiArc(サイアーク)選手とVaisravana(ヴァイシュラヴァナ)選手の間で行われた。5回戦で3勝したほうが優勝というルールの中、PSiArcが一気に3連勝で試合を決めた。
PSiArcは対戦後、「韓国という強豪がいて、また中国、台湾にも決して侮れない、手強いと思うライバルたちがたくさんいる。代表として気持ちの上でも負けないように、東アジア予選までそれほど多くの時間があるわけではないので、1分1秒を惜しんで練習に回して、結果を残せるように頑張りたい」と話した。
対戦型ゲーム「eスポーツ」の国内3団体「一般社団法人日本eスポーツ協会(JeSPA)」「一般社団法人 e-sports 促進機構」「一般社団法人日本eスポーツ連盟(JeSF)」が統合し、「日本eスポーツ連合(JeSU)」が2月1日、発足。代表理事にはセガホールディングスの岡村秀樹社長が就任した。
岡村氏は発足会見で、「将来的な『eスポーツ』の五輪種目への採用を目指し、海外団体とスクラムを組んで頑張りたい」と話した。
eスポーツは欧米を中心に普及し、2020年には世界中で5億人が視聴すると予測されている。
2022年に杭州で開催されるアジア競技大会では、eスポーツが公式種目に追加されることが決定しており、韓国では平昌オリンピックに合わせたeスポーツ大会も開催される。
その一方で、日本では欧米に比べて普及が遅れていることから、JeSUは今後、プロライセンスのルール化、競技大会の普及、そしてeスポーツ選手の育成などの環境整備を進めていく。