Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6121
povo | TOKYO HEADLINE
SearchSearch

KDDIがオンライン専用の新料金「povo」を発表! 大手では最安

2021.01.13 Vol.Web Original

 KDDIと沖縄セルラーは13日、オンライン専用の新料金プラン「povo(ポヴォ)」など、新たに5種の料金プランを発表した。「povo」は、ドコモの「ahamo」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」に対抗するプランで、他キャリアと比べ500円安く、大手3キャリアのなかでは最安となる。

「povo」は月額料金2480円で月間20ギガバイト(GB)のデータ通信が利用できる。月500円で5分以内の国内通話がかけ放題、200円でベースとなる20GBとは別に24時間データが使い放題になるといったメニューを自分の利用スタイルに合わせてトッピング(追加できる)のが特徴。トッピングは不要な際には簡単にオフにすることもできる。追加メニューは今後も増やしていく計画だという。サービスは3月から開始する。5G対応は夏の予定。

 大容量・データ使い放題の新プラン「使い放題MAX 5G/4G」は月額6580円。月間のデータ利用量が3GB以下の場合は1500円が自動割引される。サービスは3月から開始する。

 UQモバイル向けに提供するプランは、「くりこしプランS」(月間データ通信量3GB)が1480円、「くりこしプランM」(月間データ通信量15GB)が2480円、「くりこしプランL」(月間データ通信量25GB)の3480円の3種。既存のプランと比べると、月額の料金が500円安くなり、月に利用できるデータ量が増加している。2月1日からスタートする。5G対応は夏の予定。

 いずれの料金プランも国内通話は30秒で20円。

  KDDIの髙橋誠代表取締役社長は「これからの時代、みんなの5Gを実現するために、それぞれのニーズに合ったサービスをお届けするのが大切だと思っている。すべてのお客様にご自身の生活スタイルに合った料金プランをシンプルにお選びいただけるよう、選べる自由をお届けしたいと考えている」と、話していた。

Copyrighted Image