地元で食べるとやっぱりウマイ! 鹿児島編

 鹿児島の名産といえば、ぱっと思い浮かぶのが、黒豚、黒牛、焼酎、さつま揚げ、かるかん…といったところでは? しかし、それらはあまりにもメジャーで、東京にいても結構簡単に手に入れることができる。今回は、鹿児島市の中でも桜島に注目! 桜島は言わずと知れた火山の島。活発な活火山で、ほぼ毎日のように爆発と噴火を繰り返しているがほとんど災害にはならない世界でも非常に珍しい地域でもある。これまでも約100年前の大正の噴火など何度か大きな噴火も経験しているが、そこに住む人たちはそれらを教訓にし、防災意識を高く持ち現在も生活している。そんな桜島で最もメジャーな特産物は「桜島大根」だろう。これまで収穫された中で最大の31.1kgのものは、世界一大きな大根としてギネスにも認定されている。反対に世界一小さなみかん「桜島小みかん」ほか、最近人気の加工品などをご紹介。

1.ファームランド櫻島の村山利清さんが育てた桜島大根 2.「カフェしらはま」のある日の桜島大根づくしのランチプレート。メニューは、大根の味噌汁、大根のポタージュ、大根の葉・ほうれん草の白和え、大根・人参・きんぴら、大根グラタン、大根明太子あえ、大根グルサンのせ、大根とカボチャのステーキ、大根ビール漬け 3.「カフェしらはま」TEL:099-293-2887  4.桜島小みかん 5.桜島小みかんを使った加工品。「桜島小みかんジャム」(写真左)と「桜島小みかん塩麹」

桜島大根&桜島小みかん

 世界一重い大根としてギネスブックにも登録されている「桜島大根」は、桜島の伝統作物。肉厚で甘く、煮物などに最適だ。また鹿児島市内の漬け物屋に約90%流通しており、千枚漬けは鹿児島では定番の漬け物として、長く親しまれているほか、県の特産品として土産物店などで販売されている。9月初めに植え付けが行われ、収穫時期は1月〜2月。これは普通の大根の約3倍の長さだ。火山噴出物である軽石まじりの荒れた畑で、手間をかけじっくりと育てられている。

 ファームランド櫻島では、無農薬、無科学肥料にこだわったオーガニック農法で、桜島大根ほか、桜島小みかんをはじめとする柑橘類や野菜を栽培している。さらに農場の隣りでは「カフェしらはま」をオープン。オーガニックで育てた作物を使ったランチやスイーツを提供している。桜島大根づくしのランチプレートは、1月から3月中旬までの期間限定で提供しているので、その時期に鹿児島を訪れることがあれば、ぜひ味わってみて。

 小ぶりで甘みが強い「桜島小みかん」は、水はけがよくおいしい柑橘類が育つ桜島の土石流によってできた火山麓扇状地からの恵み。収穫時期12〜1月ごろで、小粒で甘く直径は3cmほど。その甘さと可愛らしさで、贈答品としても人気がある。さらにドレッシングやお菓子等の加工品にも使われ、普段遣いからお土産まで、広く用いられている。

加工品

ka03.jpg 桜島を囲む錦江湾沿岸は、日本一のかんぱちの養殖場。そこで養殖から加工、販売まで行っている敬天水産。解凍時にドリップがなく、獲れたての鮮度がよみがえるCAS凍結で加工される商品は、かんぱちの刺し身のほかあぶり、燻製、燻製あぶりなど種類も豊富。その中でも、女性を中心に人気なかんぱちを冷燻にし、イタリアン風に仕上げた「カンパチーノ」。“ピンクペッパー”“チーズ”“バジル”“ペペロンチーノ”“マリネ風仕立て・黒酢入り”の5種類のソースはすべて手作りで、バジルや黒酢は鹿児島産、チーズやオリーブオイルはイタリア産など、素材にもこだわっている。冷凍1年、冷蔵2週間で、解凍は水で5分なので、不意の来客やワイン好みのおつまみ、食事にもう一品なにか欲しい時に便利と常にストックしておくリピーターも多い。取り寄せもできるので、ぜひお試しあれ。【URL】http://www.keiten.co.jp

ka04.jpg「道の駅桜島 火の島めぐみ館」の隣りにある桜島旬菜館は、桜島で作られている農産物の加工場。キズや規格外農産物を加工し、特産物として販売している。商品はすべて地元の女性たちが“自分たちが買いたいもの”をテーマにアイデアを出し合い開発されている。人気は桜島小みかんを使った「小みかんドレッシング」(450円)、小みかんスパイス(390円)「桜島小みかんジュース」(330円)など。道の駅をはじめ鹿児島中央駅、ドルフィンポート、山形屋などで販売されている。
【URL】http://syunsaikan.sakura.ne.jp

NULL
観光スポット

 世界有数の活火山を間近に見られる桜島は平成25年に「桜島・錦江湾ジオパーク」として「日本ジオパーク」に認定。20カ所あるジオサイトでは、自然を体感できるスポットや歴史や地質を学べるスポットも。また、桜島を肌で感じられるジオパーク体験プログラムも随時行われているので、参加してみるのも楽しい。鹿児島市内から24時間運航のフェリーで15分なので、気軽に足を運び、地球の鼓動を感じてみよう!

1.大噴火で埋もれた「黒神埋没鳥居」 2.溶岩加工体験ができる「桜島溶岩加工センター」 3.桜島の情報を紹介する「桜島ビジターセンター」。シアターやジオラマ、パソコンで桜島を体験できる
化石、鉱物、隕石…地球の宝物が勢揃い! 「第30回東京ミネラルショー2021」開催
今年は受け取り期間が過去最長の9日間! ケンタッキーの「クリスマスメニュー」
スニーカー、本、花で女性を応援!六本木でニューバランス「WOMEN’S EMPOWERMENT」開催
海の恵みが大集合!日比谷公園で2年ぶり「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル」開催
エアバッグが洋服に!六本木「メルセデス ミー 東京」で「エアバッグコンセプトコレクション」開催
「回転寿司みさき」高円寺と人形町で始動! 「海鮮三崎港」をリブランディング