Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/newthl/www/tokyoheadline/wp-includes/functions.php on line 6114
SDGs | TOKYO HEADLINE - Part 3
SearchSearch

みちょぱ「洋服のゴミはほぼゼロ」。メルカリSDGsプロジェクトのアンバサダーに就任

2021.10.05Vol.Web original ニュース
「メルカリ グリーンフライデープロジェクト 2021」発表会が5日、都内で行われ、アンバサダーに就任したタレントのみちょぱが出席。サステナブルな取り組みやSDGsへの考えを話した。  グリーンフライデーとは、毎年大規模セールが行われる11月第4金曜日の「ブラックフライデー」へのアンチテーゼとして、ヨーロッパを中心に、モノを大切に長く使うなど、地球環境に優しい持続可能な消費を啓発する取り組み。  このグリーンフライデーに合わせて、メルカリでは今年、“ユーズドでおしゃれを楽しもう。”をテーマに、身近なサステナビリティを体験できる、初のファッション実店舗「サステなストア」を表参道に期間限定オープンする。店頭で販売されるファッションアイテムはメルカリ上でユーザーから公募し、みちょぱや、スタイリストのSHOCOら「おしゃれ番長」のアンバサダーがセレクトして販売。売上金は、全額「メルカリ寄付」に登録されている自治体や慈善団体に寄付されるという。

“SDGs未来都市”豊島区、池袋にモザイクアート施したモニュメント「SDGsシンボル」設置

2021.10.02Vol.Web Originalニュース
 内閣府から「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」に認定される豊島区にて2日、「SDGsシンボル」が設置されたことを記念する除幕式が行われた。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 浦川翔平・iScream

2021.09.30Vol.web original宣言
ラジオで日本を元気にする  『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

「女性の社会進出」はもう古い?これからの幸せな働き方を考える

2021.09.29Vol.Web original インタビュー
「これからをどう生き抜くか」――2021年、社会に沸き起こったパラダイムシフトで、自身のキャリアや人生を振り返った人も少なくないだろう。人生100年時代に多様な働き方が求められる中、女性にとって「起業」や「フリーランス」という選択肢も、決して珍しくなくなった。作家・コメンテーターとして活躍する安藤美冬と、中国の人気音声アプリ「himalaya」の齋藤ソフィー副社長が、今それぞれの立場から、女性のこれからの働き方や、子育てとの両立、ジェンダー論について語った。

10.3開催の『川越から地球を元気に「SDGsアクションフェスタ」』にLGBTQ啓発ブースも出店

2021.09.29Vol.web Originalニュース
 埼玉県川越市で10月3日に『川越から地球を元気に「SDGsアクションフェスタ」』が開催される。同イベントは、さまざまな世代が楽しみながらサステナブルな取り組みを知り、行動を起こすきっかけづくりとし、市内全体の機運を高めていくことを目的としている。 会場には、SDGsを遊びながら学べるゲームブース、ワークショップや、地元の物産販売ブースはもちろんのこと、SDGsの取り組みを行っている企業・団体の活動を知ることが出来る。また、会場に設置されたステージでは、川越女子高等学校の生徒や川越市民による音楽やパフォーマンスも行われる。   LGBTQの啓発活動をしている「レインボーさいたまの会」が出店するブースでは、龜屋のレインボー上生菓子、織り工房「英」のレインボーさをり織り、ガラス工房Blue Moonのレインボー箸置き(予定) 、Pacific Tax Partnersのレインボーポップコーン、缶バッチなどの販売や会の活動や法人会員の紹介する予定だ。

ギタリストのMIYAVI、26日に清⽔寺でのライブを無料配信「世界をROCKします」

堀潤が小学生とSDGsを考える授業「学んだこと、調べたこと、周りの人に伝えて」

SDGs未来都市 豊島区でSDGsを考えるイベント 25日放送のラジオでリポート<SDGs週間>

2021.09.25Vol.Web Originalラジオ【JAPAN MOVE UP】
     SDGs(持続可能な開発目標)の推進と達成に向けて、意識を高め、行動を喚起するSDGs週間に合わせ、さまざまなイベントが展開されている。23日、豊島区の池袋西口公園のグローバルリングでは「SDGsピースコミュニケーションイベント」が無観客で開催された。  イベントは豊島区立千登世橋中学校の吹奏楽部による演奏でスタートし、豊島区の高野之夫区長、シンガーソングライターの天道清貴、女優で歌手の三戸なつめをゲストに迎えて、「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定された豊島区の取り組み、SDGsの未来についてトークした。  イベントの模様は、ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)でオンエア。25日はイベントの前半を放送する。  本イベントは「BEYOND 2020 NEXT FORUM」のSDGsをテーマ課題に向けたアクション&オピニオン協働プロジェクト「SDGs ピースコミュニケーションプロジェクト」の一環で行われたもの。「BEYOND 2020 NEXT FORUM」は、2020年以降の日本の活性化を目的に、ダイバーシティ、イノベーション、スタートアップ、エンターテインメントなどのテーマのもとで、各界、各世代で活躍中の有識者によって構成されたメンバーが中心となって、新たな“モノ”、“コト”を創り出すべく討論を重ねているプログラム。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

9月25日はSDGsの“誕生日”「SDGsを羅針盤に、子供たちが当事者として取り組みに参加を」各界識者がトークセッション

2021.09.25Vol.Web originalニュース
 SDGs週間に合わせ、『SDGsと未来』をテーマとしたトークセッション「SDGs ピースコミュニケーションプロジェクト-SDGsテーマ配信型フォーラム-」が24日、都内にて開催。ジャーナリストの堀潤氏や、防衛副大臣兼内閣府副大臣・中山泰秀氏らが登壇し、SDGsを軸とした未来構築を語り合った。  国連は、持続可能な開発目標「SDGs」が採択された9月25日を「グローバル・ゴールズ・デー」と定め、毎年9月末の1週間を国連SDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK)とし、世界に向けSDGsの推進に向けたアクションを促す「SDGsアクションキャンペーン」を展開している。  内閣府認証事業『BEYOND 2020 NEXT FORUM』では、世代や業界を超えて有識者や企業、団体が集い、国内外が抱えるさまざまな課題に対し“コミュニケーションの力”を駆使して課題解決に取り組む「SDGs ピースコミュニケーション」をスタート。SDGsを推進する多様なプロジェクトを行っており、国連「SDGsアクションキャンペーン」に合わせこの日、フォーラムを開催した。

BEYOND 2020 NEXT FORUM、SDGsテーマの最新セッションを動画配信

2021.09.24Vol.Web Originalニュース
「BEYOND 2020 NEXT FORUM」は24日、有識者がSDGsと子どもの未来に向けて意見交換する「SDGs ピースコミュニケーションプロジェクト-SDGsテーマ配信型フォーラム-」(後援:内閣府、外務省)を24日に開催した。  国連が、2015年にSDGsが採択された9月25日に合わせ展開しているキャンペーン「SDG Action Campaign」の期間にあわせて開催されたもの。「SDGsと未来」をテーマに世界の子どもたちがつながり、みんなで考える未来の地球「こども未来国連会議」について、また2025年に開催される大阪・関西万博への想いを語った。  セッションには、BEYOND 2020 NEXT FORUM 実行委員会代表幹事・早稲田大学研究院客員教授の一木広治氏、経済産業省の商務・サービスグループ参事官兼博覧会推進室長の滝澤豪氏、防衛副大臣兼内閣府副大臣の中山泰秀氏、ジャーナリストの堀潤氏、外務省地球規模課題総括課長の吉田綾氏、デロイト トーマツ コンサルティング スペシャリストの若林理紗氏(五十音順)が出席した。  セッションの様子は、9月28日からYoutubeの TOKYO HEADLINE CHANNELにて無料配信する。  

国連総会、ハイレベルウィークが開幕。事務総長が「国際平和デー」にビデオメッセージ

2021.09.21Vol.Web original ニュース
 第76回国連総会が14日、米ニューヨークの国連本部で開幕した。20日からは各国の首脳が参加する「ハイレベルウィーク」も始まり、気候変動対策や新型コロナウイルス対策、アフガニスタン情勢など、世界規模の課題が議論される。  昨年は新型コロナウイルス感染防止のため、すべての首脳が現地入りを断念し、ビデオ演説を行った。今年は議場で演説する首脳も多く、ホスト国の米バイデン大統領のほか、約70カ国の元首が議場で演説を行う予定。  このほか、ハイレベルウィークに合わせ、SDGs、人権、食料システム、海洋、安全保障、エネルギーなど、幅広いテーマに関する会議や、トークショー、インスタレーションが開催されている。各会議やイベントはウェブサイトを通じてライブ配信も行われ、海外からも視聴することができる。

Copyrighted Image